新しく登場したiPhone XSとiPhone XS MAXですが、発売当時はワイモバイルのsimでも接続実績がなく利用できるかは不明な状態でした。
が、先ほどワイモバイルの公式ページで正式に対応可否について掲載がございましたので、ご紹介いたします!
早速、結論!XSはsim対応に!
ということで、早速ワイモバイルのsimでiPhone XS / XS MAXが使えるかどうかお話ししましょう!
結果として、やはりワイモバイルのsim単体契約で対応可能という発表がございました!!!

出典:ワイモバイル公式サイト
なので、新しいiPhone XS / XS MAXを使いたいが月額は抑えたいと考えていた人は、安心してワイモバイルのsim契約で利用することができるでしょう^^
しかも、今なら5,000円のキャッシュバックも付いているから、条件に当てはまる人はかなりお得に契約することが出来るでしょう!
-
-
【2018/9】ワイモバイルのsim契約キャッシュバックが復活してる!特別割引との併用でしばらく月額0円w
以前ワイモバイルでsim契約を行うことでキャッシュバックを受け取れるキャンペーンがありました。 それが現在は、月額からの割引という形で継続されていましたが、なんと今回この割引から更にキャッシュバックが ...
続きを見る
iPhone XSをワイモバイルのsimで利用する際の注意点
ただし、iPhone XSをワイモバイルで使用するには、いくつか注意点が存在しています。
その注意点の中には、利用するための手順であったり、契約内容次第ではそもそもワイモバイルのsimの申し込みが出来ないケースも存在しておりますので、それらを事前に確認していただければと思います。
既にワイモバイルでスマホの契約がある人
まず、1つ目の注意点は既にワイモバイルでスマホの契約を行なっている人が該当する点でございます。
「スマホの契約」とは具体的には、ワイモバイルの契約の際に一緒にスマホも購入している人のことでございます。
iPhone XSをワイモバイルで利用するには、前述でもある様に当然「sim単体契約」という契約でsimを用意し、iPhone本体はAppleストアなどで入手する必要があります。
が、実は現時点でワイモバイルでスマホの契約をしている方は「sim単体契約」への機種変更ができないのです。
これは明確な理由はワイモバイル側では出していませんが、システム上オンラインストアでも機種変更の手続きができない様になっているのです。
よって、もしワイモバイルでスマホの契約を行なっている方がiPhone XSをワイモバイルで使いたい場合は、現在の契約は解約して新規契約として新しい電話番号でsim単体契約を行う必要があるのです。

補足
利用にはAPN設定が必要
iPhone XSはワイモバイルのsimで利用できる事は確定しているのですが、実際にsim契約を行なったあとにそのままsimを差し込めば直ぐに利用できる訳ではございません。
というのも、ワイモバイルのsim契約でiPhoneを利用する際には、APN 設定という特殊な操作が必要になるのです。
もちろん、これはiPhone XSだけの話ではなく、simフリーのiPhoneを利用する際には必ず必要な作業となりますし、作業自体はビックリするくらい簡単です(笑)

APN設定の詳細についてはこちらでご紹介しておりますので、simが届くまでの間にご参照ください。
-
-
ワイモバイルでiPhoneをsimで利用する際のAPN設定にダウンロード?何で必要なの?
現在、スマホ市場でトップシェアを誇るiPhoneシリーズですが、simロック解除さえ出来ればワイモバイルのsim契約で利用する事が可能です。 ここではその際に必要なAPN設定のための構成プロファイルの ...
続きを見る
絶対にやらない方が良い手段
最後に、絶対にやらない方が良いという方法をご紹介いたします。
それは、現在ワイモバイルでスマホの契約をしている方で、初めからセットになっていたsimをiPhone XSへ差し込んで動作確認をするという方法でございます。
この方法は一見、サイズさえ合っていれば問題ない様に思えるかもしれませんが、実は故障の原因になるかなり危険な行為なのです。
しかも、一時的な動作不良で済めばまだマシなのですが、最悪な場合は新しく買ったばかりのiPhone XSが壊れてしまったり、sim自体がバグってしまう可能性があるのです。
そうなれば、simを元に戻しても前のスマホも使えず、しかも新しいiPhone XSも買い換えないといけないという想像できる中で最悪なことが起こる可能性があるのです。
なので、iPhone XSへは必ずsim単体契約で申し込みできるsimフリー用のsimだけを使用する様にしましょう。

iPhone XSへは通常の契約で
最後は少し恐怖心を煽ってしまう様な文章になってしまいましたがw、公式サイトで紹介されている通常の使用方法であればiPhone XSをワイモバイルのsimで利用しても全く問題ないので、その点は安心して良いでしょう^^
ちなみに、私はiPhone8にするかiPhone XSにするか迷い中でございます^^
と言うのも、やはり指紋認証がなくなってしまうのは個人的にかなりのデメリットに感じています。
しかし他の性能はiPhone7に比べると格段に上がっているので、迷いどころではございますね。。。
少し脱線しましたが、ワイモバイルでiPhone XSを使いたい人は、変に創意工夫せずに普通に推奨されているsim単体契約で契約する様にしましょう^^