とうとう予約が開始されたiPhone XR!
この機種は私も欲しいので購入を考えているのですが、先に調べる必要がある項目がございます。
それはワイモバイルのsim契約で、iPhone XRが使えるかどうかという点でございます。
ということで、ここではiPhone XRの利用可否についてご紹介いたします。
iPhone XRとワイモバイルsimの互換性
まず、結論から申しますとワイモバイルの公式サイトにて早々にワイモバイルsimでiPhoneXRが使用できる事が公表されました^^
もちろん、今までどおりテザリング等の機能も使えるので、使用上全く問題ないと言えるでしょう。
もちろん、今後のOSのアップデート内容によっては不具合が出る可能性もございます(確率は超絶低いですが)。


iPhone XRをお得に購入する方法
では、ここからは私が考えているiPhone XRを安く購入する方法について情報をシェアしようと思います。
まぁ、厳密に言うと「安く購入する方法」だけではなく、「トータルのコストを抑える方法」も含まれています。
と言っても、難しいことではなく現在利用しているiPhoneを中古で売るという方法でございます^^
ただ、単純に売るといっても、売りに出す場所は複数ございますのでその点は考える必要がございます。
AppleStoreで下取り
まず、一つ目の方法はiPhone XRをApple Storeで購入する際に、現在のiPhoneをAppleに下取りに出すという方法でございます。
この場合は、その場で査定が完了するので、iPhone XRの本体価格から割引した金額での購入が可能となります。
simフリーのiPhone XRを購入する場合は、この方法が一番簡単でございます。
が、この方法には注意点があり、現在利用中のiPhoneと引き換えにiPhone XRの購入となりますので、事前にデータのバックアップが必要になります。
また、iPhone XRの設定が完了するまではスマホが利用できない状態ですので、設定ができる環境(Wi-Fi環境)がある場所まで行く必要があります。
ヤフオク等に出品
2つ目の方法は、ヤフオクやメルカリに出品するという方法です。
この方法であれば、iPhone XRに機種変更し終わった後から機種を手放す事になりますので、比較的に時間的余裕を持ちながら手続きが可能となります。
また、iPhoneの状態が良ければ下取りに出すよりも高く買い手がつく場合が多いので、個人的にはこの方法をおすすめいたします。
ただし、出品作業は自分で行うので、写真撮影や説明文の作成などの手間が必要になり、iPhoneの状態が悪かったりケースや備品がない場合は逆に売値が下取りよりも下がってしまう事もありますので、その点は注意が必要でしょう。
乗り換えの場合はさらにキャッシュバック
3つ目の方法は、現時点でワイモバイル以外を利用している事が条件となりますので、私のようなワイモバイルの既存ユーザーは対象外の安く利用する方法となります。
その方法とは、ワイモバイルへの乗り換えの際に限定ページからsim契約をする事で得られる5,000円のキャッシュバックを受け取るという方法でございます。
この方法は乗り換え限定となりますので、新規契約や機種変更の場合は対象外となります。
と言っても、新規でも十分に安い金額での契約が可能ですけどね^^


特に条件という条件もなく、以下から申し込みであれば適用されるものですので、使えるうちに使ってしまいましょう!
新規の場合は、こちらからsimの申し込みが可能でございます。
ちなみに、現在は特別割引というものが付与されていますので、こちらは新規の方にもご利用が可能となっております。