ワイモバイルで販売されているアンドロイドスマホの中には、少し高価ですがワイモバイルの中ではかなりのハイスペックであるAndroid OneのXシリーズがございます。
実は今回、このXシリーズの中でも多彩な機能と頑丈さを兼ね備えたX3が値下げされたのです!
そこで、本日はX3の値下げの内容に加えて、改めてX3がどの様な機能を兼ね備えているスマホなのかをご紹介いたします。
ワイモバイルのX3の値下げ内容
それでは早速、今回のAndroid One X3がどれだけ値下げされたのかを確認していこうと思います。
なお、値下げ後の金額は新規契約、MNP、番号移行(SoftBankからのMNP)、機種変更の4種類に渡りますので、それぞれで確認してみることにしましょう!
以下の表に記載の金額は税込金額となります。
新規契約の月額
プランS | プランM | プランL | |
端末代金(初回のみ) | 5円 | 5円 | 5円 |
プラン料金 | 3,218円/月 | 4,298円/月 | 6,548円/月 |
ワンキュッパ割 | 1,080円/月 | 1,080円/月 | 1,080円/月 |
月額 | 2,138円/月 | 3,218円/月 | 5,378円/月 |
この様に、新規の場合では、今回の割引内容としてはX3本体は一括購入に限定されてしまいます。
ただその分、端末代金が一括5円とうまい棒以下の金額で購入できることから、当然のことながら以前のX3の購入金額よりも大幅に安い月額で利用する事が可能となっているのです。
MNPの月額
続いてはMNPの場合のX3の月額について見てみましょう!
プランS | プランM | プランL | |
端末代金(初回のみ) | 5円 | 5円 | 5円 |
プラン料金 | 3,218円/月 | 4,298円/月 | 6,548円/月 |
ワンキュッパ割 | 1,080円/月 | 1,080円/月 | 1,080円/月 |
月額 | 2,138円/月 | 3,218円/月 | 5,378円/月 |
この様に、実はMNPの場合であれば新規契約の月額と同額の内容で契約を行う事が可能となるのです。
プランの料金も割引額(ワンキュッパ割)も新規の場合の数値と同じ事から、MNPでもかなりお得にX3の購入・契約を行う事が可能となっているのです。
番号移行の月額
続いては、同じMNPでもワイモバイルの運営元であるSoftBankからのMNP、すなわち番号移行の場合のX3の月額についても確認していきましょう。
ワイモバイルの契約に関して勉強された、もしくは知識がある方であれば察しがつくかと思いますが、番号移行の場合は通常のMNPとは異なる月額になる事が多く、今回もそのパターンとなります。
プランS | プランM | プランL | |
端末代金(分割の場合) | 1,296円/月 | 1,296円/月 | 1,296円/月 |
プラン料金 | 3,218円/月 | 4,298円/月 | 6,548円/月 |
ワンキュッパ割 | 1,080円/月 | 1,080円/月 | 1,080円/月 |
月額割引 | 756円/月 | 756円/月 | 756円/月 |
月額 | 2,678円/月 | 3,758円/月 | 5,918円/月 |
この様に番号移行の場合は、新規やMNPとは異なり端末代金が31,644円という金額になりますが、先の2つとは異なり分割が可能な契約内容となります。
なので、初めの2つに比べれば割高にはなりますが540円/月だけの差額となりますので、それでも十分に安いと言える月額の範囲でしょう。
機種変更の月額
最後に、機種変更の場合の月額についても見ていきましょう。
プランS | プランM | プランL | |
端末代金(分割の場合) | 1,296円/月 | 1,296円/月 | 1,296円/月 |
プラン料金 | 3,218円/月 | 4,298円/月 | 6,548円/月 |
月額割引 | 756円/月 | 756円/月 | 756円/月 |
月額 | 3,758円/月 | 4,838円/月 | 6,998円/月 |
機種変更でX3に変更する場合、番号移行と似た様な料金体系、そして分割が可能な契約にはなりますが、残念ながら始めてワイモバイルを利用する事が条件であるワンキュッパ割は対象外となりますので、上記の様な金額になります。
もちろん、機種代金は分割で払えるものですので、それに対する月額割引の適用は可能となっています。


店舗や家電量販店では割引の適用がない可能性もございますので、その点に関しては十分にご注意ください。
X3はどんなスマホ機種?
それでは、ここからはワイモバイルで販売されている、そして今回値下げ対象となったAndroid One X3が、どういった特徴を持ったl機種なのかをご紹介しましょう。
とにかく頑丈!
まず初めに紹介できる特徴といえば、やはり何と言っても頑丈で壊れにくい機種である事でしょう。
ワイモバイルでは他にも防水機能を搭載している機種はございますが、X3では防水だけではなく防塵機能も付いており、何より耐衝撃性能に優れたスマホ機種となっているのです。
なので、かなりワイルドな使い方をしたとしても、そうそう簡単には壊れない機種となっています。


便利な機能がいっぱい!
2つ目の特徴としては、やはり多様な機能を搭載している事でしょう。
具体的には、以下の様な機能が搭載されています。
- 指紋認証
- おサイフケータイ機能
- ワンセグテレビ
- 赤外線通信
この中でも、現在の機種が古く赤外線を搭載している携帯からの乗り換えであれば、お互いの赤外線通信を使って連絡先やアドレス、写真などのデータ送受信が可能となりますので、新しいスマホのセッティングを大幅に短縮する事が可能となるでしょう。
ハイスペックなXシリーズ
ワイモバイルで販売されているAndroid OneシリーズにはSシリーズとXシリーズの2つのグループに分類されており、その中でナンバリング順に新機種が登場してきています。
それぞれのシリーズの特徴として、Sシリーズは安価なスマホである代わりにスペックは必要最低限の性能となっています。
対して、今回値引きの対象となっているX3も含まれるXシリーズの特徴としては、少し高い端末だがその分スペックが高いので、重たいアプリでもサクサク動かす事ができるという特徴があります。
つまり、そんなハイスペックシリーズであるX3が今回これだけの値引きがされている状況ですので、新しくスマホデビューされる方や携帯の買い替えを検討されている方にとっては、絶好のチャンスと言えるでしょう^^
ワイモバイルのX3は今がチャンス
以上の事から、ワイモバイルのX3の購入を検討されている場合は、機種自体がかなり優秀なものですので、まさに今が買い時と言えるでしょう。
ただ、一つ注意点を挙げるとすると、X3の一つ前のX2の値引きの際にも起きた出来事なのですが、値引きが始まった事で一気に注文が殺到して、そのままワイモバイルの在庫がなくなってしまうという事件が過去に起きています。
今回のX3の金額は、過去の各機種の月額を見る限り最安値限界の金額設定になっていますので、おそらくX2と同じく売り切れになる事が予想されます。
なので、もし少しでも検討されている方がいる場合は、出来るだけ早めに決断されることをお勧めします。

