iPhone11にワイモバイルのsimは使えるのか?その際の注意点もご紹介
とうとう発売されたiPhone11シリーズ。 当然ながら、iPhone11本体はワイモバイルでは販売されませんが、ワイモバイルにはsim単体契約がありますので、その契約で使える可能性は残っています。 そこで、今回はワイモバイルのsimでiPhone11を使えるかどうかをご紹介いたします。 ワイモバイルのsimをiPhone11で使えるかどうか それでは早速、ワイモバイルのsimをiPhone11で使えるかどうかについてご紹介していきましょう。 ただ、iPhone11といっても以下の3種類がございます。 i ...
ワイモバイルでXperia(エクスペリア)は使えるのか?
Androidスマホの中でもそこそこの人気を誇る機種Xperia(エクスペリア)。 テレビCMでもよく見かける事があるこの機種ですが、格安スマホのキャリアであるワイモバイルでは利用することは出来ないのでしょうか? 今回は、ワイモバイルでXperiaを使えるかどうかについてご紹介いたします。 ワイモバイルではXperiaの取り扱いはない ワイモバイルでは公式サイトやワイモバイルオンラインショップを見れば分かる様に、Androidの鳥教昭はあるものの、Xperia(エクスペリア)シリーズの取り扱い自体はありま ...
ワイモバイルの評判、iPhoneの持ち込み契約(sim契約)について。良い?悪い?
ワイモバイルへの乗り換えを検討されている多くの方は、現在使用しているiPhoneをワイモバイルのsimのみ契約でしようしようと考えている方が多く存在します。 しかし、ネット上ではこの方法に対して様々な憶測が飛び交っています。 そこで、ここではワイモバイルでiPhoneの持ち込み契約を行なった際のメリット・デメリットをご紹介いたします。 ワイモバイルでiPhoneの持ち込み契約するには? 「そもそもどうやって他社のiPhoneをワイモバイルで使用するの?」 そういった疑問を持たれている方のため ...
ワイモバイルのsimのキャッシュバックが終了!代わりに更に月額が安くなった?
ワイモバイルの目玉商品であったsim単体契約のキャッシュバックキャンペーン。 実際に私もこのキャンペーンを利用してワイモバイルを使い始めたのですが、なんと2018年の4月よりこのキャッシュバックが無くなってしまったのです。 そして、代わりに同等の価値を受けられるサービスが登場しましたので、今回は今後のsim契約についてご紹介いたします^^ 終了したsimキャッシュバックキャンペーン 今まで(〜2018/3/31)、オンラインストアでsimのみ契約を行うと、申し込みするスマホプランの内容によっ ...
意外と知らないワイモバイルでデータsimを契約する方法
格安simの中には、通常の商品のラインナップにデータsimを取り扱っているキャリアも存在しますが、ワイモバイルの場合少し異なります。 ここでは、通常では契約できないワイモバイルのデータsimの契約方法をご紹介します。 ワイモバイルのデータsimとは ワイモバイルのsim契約は、通常音声sim(電話番号があり音声通話ができるsim)のみ契約する事が出来ます。 ピコ太郎がCMで宣伝している物がこれにあたります^^ ですが、実はワイモバイルにはデータ通信のみを使用できるデータsimがあるのです。 ...
ワイモバイルのiPhoneSEのsimロック解除について。ロック解除の可否とその方法について
ワイモバイル販売しているiPhoneSEですが、将来的なことを考えると他社で利用できる、海外で利用できるなど考えてしまいます。 そのためにはsimロック解除が必要になるのですが、ワイモバイルのiPhoneSEが対応しているかをここでご紹介いたしましょう。 ワイモバイルのiPhoneSEのsimロックは? まずは、ワイモバイルのiPhoneSEにsimロックがかかっているかという点から始めましょう。 これは、3大キャリアなどと同様です。 すなわち、ワイモバイルのキャリアロックがかかっているiP ...
ワイモバイルでiPhone7を一番お得に使う方法!割引・下取りフル活用術を公開!
ワイモバイルではご存知の通りiPhone7の取り扱いがありません。 しかし、他社やAppleでiPhone7さえ手にはいれば、かなりお得に使う事が出来るのです。 ここでは、実際に私が使った超節約の乗り換え方法をご紹介いたします。 ワイモバイルでiPhone7を使う方法 まずは、どうやってワイモバイルでiPhone7を使うかという点ですが、ワイモバイルでおなじみのsimのみ契約を利用して、iPhone7を使います。 simのみ契約ですので、もちろんワイモバイル側では機種代金の分割金などは発生し ...
ワイモバイルでiPhoneを使うにはsimフリー機種でないと無理なの?sim契約の可否について。
ワイモバイルではワイモバイルキャリアのスマホやガラケーの契約とは別に、格安simのように他社キャリアやsimフリースマホの利用も可能です。 これにはUSIMという音声sim契約のサービスを使うのですが、iPhoneを使いたい場合はsimフリーのiPhoneである必要があるのでしょうか? 本日は、この点についてご紹介します。 ワイモバイルのsimで使える端末 そもそもワイモバイルのsim契約が使える端末の特徴は、どういったものなのか。 例えば、他の格安simであれば、キャリアのsimロック解除 ...
ワイモバイルでiPhone7を使うには値段(月額)いくらで可能か?最新機種をお得に使おう!
ワイモバイルでは現時点(2017/6現在)で、iPhone7の販売は行なっていません。 しかし、Appleなどで購入したiPhone7などは、当然使う事ができます。 ここでは、ワイモバイルでiPhone7を使用する際の値段についてご紹介します。 iPhone7をワイモバイルで使用するには? まず、ワイモバイルで販売していないiPhone7を使用するには、通常の契約ではもちろん不可能です。 そこで活用するのが、ワイモバイルのsimのみ契約です。 ワイモバイルのsimのみ契約は、他の格安sim( ...
ワイモバイルでiPhoneを使うデメリット【2017年度】テザリングが使える現在の状況
ワイモバイルでiPhoneを使うメリット・デメリットはその年によって大きく変動します。 そして2017年にもデメリットの面で大きな変化が訪れました。 ここでは、2017年度におけるワイモバイルでiPhoneを使うデメリットに関してご紹介いたします。 2017年はデメリットが一つ消えた。 ワイモバイルでiPhoneを使う場合、ワイモバイルで販売しているiPhoneを購入・契約する方法と、他社もしくはsimフリーの機種を自身で用意して、それをワイモバイルのsimのみ契約で使用する2通りがございま ...