iPhone SE第二世代をワイモバイルで使用する各契約形態ごとの方法
iPhoneで根強い人気があったiPhone SEですが、ついにその機種の第二世代が登場しました! そして、最新機種ではありますが、iPhone SEの特徴であるリーズナブルな価格設定はそのままになっている事から、スマホを新しくするには持って来いの機種となっています。 そんなiPhone SE第二世代ですが、ワイモバイルでの使用を検討されている方も多い事でしょう。 そこで今回は、iPhone SE第二世代をワイモバイルで使用するための方法をご紹介したいと思います。 新規でiPhone SE第二世代を使いた ...
ワイモバイルでXperia(エクスペリア)は使えるのか?
Androidスマホの中でもそこそこの人気を誇る機種Xperia(エクスペリア)。 テレビCMでもよく見かける事があるこの機種ですが、格安スマホのキャリアであるワイモバイルでは利用することは出来ないのでしょうか? 今回は、ワイモバイルでXperiaを使えるかどうかについてご紹介いたします。 ワイモバイルではXperiaの取り扱いはない ワイモバイルでは公式サイトやワイモバイルオンラインショップを見れば分かる様に、Androidの鳥教昭はあるものの、Xperia(エクスペリア)シリーズの取り扱い自体はありま ...
とうとうワイモバイルにもXperia8が登場!しかも割引付き!!
今までワイモバイルでは様々なアンドロイド機種を販売していましたが、その中にXperia機種は含まれていませんでした。 しかし、2019年の10月にとうとうワイモバイルでもXperia機種であるXperia8を販売することが公表されたのです! そこで、ここではこのXperia8や適用できる割引などについてご紹介いたします。 ワイモバイルで販売されるXperia8について まずは、今回はじめてワイモバイルで販売されるアンドロイドシリーズのXperia8の詳細について見ていきましょう! Xperiaシリーズの特 ...
ワイモバイルの解約違約金はいくら?解約時の注意点について
政府の命令によりスマホ市場で違約金の減額もしくは撤廃の動きが活性化し、ワイモバイルでもその動きが見られました。 結果、スマホプランが廃止されスマホベーシックプランにより解約の違約金がかからないプランでの契約が前面に出てくる事になりました。 これだけを見るとかなり環境が良くなった様に見えますが、実際に解約を行う際には注意するべき点がいくつか存在しているのです。 ワイモバイル解約時の注意点①(残債と違約金) まず1つ目の注意点としては、スマホベーシックプランで契約中の携帯を解約する際に0円で設定されている違約 ...
2017年度版ワイモバイルのタブレットを比較してみました!
あまり知られてはいませんが、ワイモバイルにはタブレットの販売も行っています。 もちろんWi-Fiモデルではなく、ワイモバイルの電波とWi-Fiの両方を使えるいわゆるセルラーモデルでございます。 本日はこのタブレットについて比較した内容をご紹介いたします! ワイモバイルで販売しているタブレット 現在、ワイモバイルのオンラインで確認できるタブレットは全部で2種類です。 意外と少ないラインナップかも知れませんが、それぞれで性能が両極端であるので、用途にあったタブレットを選ぶことができるでしょう。 ...
ワイモバイルのEメールって相手にパソコンメールと認識されないか不安です。そんな疑問にお答えします!
ワイモバイルには、契約する事で@yahoo.ne.jpと@ymobile.ne.jpの2つのメールアドレスを使える様になります。 ここで一つの疑問が。 この2つのメールアドレスから、友人の携帯にメールするとパソコンのメールとして認識されないのでしょうか? ここでは、この疑問についてご紹介しましょう! ワイモバイルの2つのキャリアメールについて ワイモバイルに契約する事で付与される2つのメールアドレス。 ・@yahoo.ne.jp ・@ymobile.ne.jp この2つですが、扱いとしてはキ ...
ワイモバイルのかけ放題って使えるオプション?値段とコスパについて
ワイモバイルには、スマホ・ガラケー・PHSそれぞれにかけ放題のプランが存在します。 これは通常の音声通話を行う人にとっては非常にありがたいオプションですが、その月額やコスパの面ではどうなのかを一考する価値はあります。 そこで、各プランの特徴と照らし合わせて解説したいと思います。 ワイモバイルのスマホのかけ放題について まずは、スマホのかけ放題のオプションについてご紹介するのですが、その前に意外と知られていない事実を紹介しましょう。 実は、ワイモバイルのスマホプランには、標準で10分間の無料通 ...
ワイモバイルの契約はクレジットカードのみ?口座振替で申し込む方法はないのか調査した結果!
ワイモバイルの契約には、当たり前ですが料金を支払う手段の設定が必要です。 ですが、ワイモバイルのオンラインストを見てみると、クレジット払いしか出来ないような表記になっています。 そこで、口座振替が出来ないのかを調べてみることに! ワイモバイルのオンラインでの契約 まずは、私もよくお世話になったオンラインストアで調べてみる事に。 色々な方法で調べて見たのですが、ここで私も初めて知る内容があったので、共有したいと思います。 新規・乗り換えの場合の支払い方法 まずは、新規でオンラインに契約する場合 ...
ワイモバイルで評判のiPhoneを海外旅行で使う方法とは?
現在、スマホは非常に進化して、日常生活においても非常に重要な役割を果たすようになっています。 これは、海外旅行などの際でも同様です。 地図を見たり、カメラがわりにスマホで撮影したり、スケジュールを全てスマホで管理する事も可能です。 では、ワイモバイルのiPhoneは海外旅行ではどうなのでしょうか? 海外におけるワイモバイルのiPhone契約の差 ワイモバイルでiPhoneを使うとなると、ワイモバイルで販売しているiPhoneSEを購入契約する方法であったり、simフリーのiPhoneをワイモ ...
ワイモバイルのiPhone5sはsimロックされてる?キャリア縛りの有無は?
ワイモバイルではiPhone5sを契約して、使う事が出来ます。 そして、その更新月のタイミングで乗り換えを検討される方も多いと思いますが、ここである疑問が出てきます。 それはワイモバイルで販売しているiPhone5sはキャリアロックがかかっているのかという点です。 ワイモバイルで販売しているiPhone5s ワイモバイルの通常の契約で購入する事ができるiPhone5sですが、実はこの機種にはワイモバイルのキャリアロック、すなわちsimロックが施されています。 つまり、ワイモバイルとの契約が終 ...