最近、対LINEを意識して3大キャリアが対抗策として「+メッセージ」というサービスをリリースする流れになっています。
が、このサービスはソフトバンクのグループ会社であるワイモバイルでは使えるのかは一般には出回っていません。
という事で、本日は利用可否についてご紹介いたします^^
「+メッセージ」って何?
そもそもの話、「+メッセージ」が何か良く分かっていない方も多いでしょう。


なので、まずは簡単にこのサービスについてご紹介しましょう。
既に知っているって方は、飛ばしてみてね^^
SMSの延長と捉えよ!
このサービスはSMSという電話番号のみでメッセージのやり取りができる機能の延長という位置づけでございます。
その画面も、現在のSMSやラインと同じように、左右にお互いのメッセージが分かれるようになります。




また、SMSの延長ですので、もちろん相手の電話番号さえ分かっていれば、QRコードでの友達追加なども不要でございます。
利用料金はパケット通信として
また、SMSは従来、1送信に対して都度都度課金されていました。
しかし、今回の「+メッセージ」に関しては、そういった従量課金制ではなく、パケット通信料としての計算となります。
つまりパケット定額のプランで利用している場合は、完全に無料ということになるのです^^


ワイモバイルで「+メッセージ」は使える?
では、一番肝心なワイモバイルで利用できるかどうかという点ですが、、、
出来ません!!
こればっかりは、同じソフトバンクグループだとしても残念ながら対象外となるのです。


ただし、現時点では使えないというだけで、今後格安simやワイモバイル・UQモバイルなど利用できる範囲を広げる計画ではあるようです。
よって、将来的にワイモバイルでも利用できる様にはなるでしょう、多分^^
正直な所「+メッセージ」は不要では?
現在、日本に留まらず他の国でも多くの方がラインを利用しています。
また、その普及率は小学生からご老人まで幅広く利用されているものです。
しかも、利用に関して何のデメリットや不便な点もなく使えている状態ですので、そんな状況で類似サービスが出たとしても利用シーンが無いのではないでしょうか?
少なくとも私の場合は、何かしらライン以上のメリットがない限りは使用する事は無いでしょう。
ネットでもこの件について、必要性のなさを唱える書き込みが多いので、色々な意味で今後が楽しみなイベントではあるでしょう。
ただ、少なくともこのサービスのリリースがきっかけで3大キャリアに乗り換えが続出することは無さそうですね^^;