ワイモバイルの契約でスマホやガラケーを安く使おう!

ワイモバイルのスマホやsim契約の月額や実際の使用感についてY!ライフ

ポケットWi-Fi

海外でも使えるワイモバイルのポケットWi-Fi登場!!しかもそんなに高くないw

投稿日:

なんとなんと!

新しくワイモバイルで発売されるポケットWi-Fiが、海外でも利用が可能な機種&プランなのです!

これを利用すれば、海外旅行でもすさまじく快適に通信が利用できるようになるのです!

という事で、私も海外旅行にはちょこちょこ行く事がありますので、本日はこの新しいポケットWi-Fiにの月額やサービス内容について調べた内容をご紹介いたします。

Pocket WiFi 701UCが海外でも使える訳

ワイモバイルのポケットWi-Fiは海外でも利用できる

今回、新しく登場するポケットWi-FiはPocket WiFi 701UCという機種でございます。

この機種はuCloudlinkという会社で製造されている端末で、海外でも利用できる理由もuCloudlinkのサービスが関係しているのです!

ちなみに今回初めてuCloudlinkという名前を知りましたw

海外通信のための仕組み

通常、スマホやポケットWi-Fiを海外で利用する場合は、海外ローミングという方法で通信を行うことになります。

この海外ローミングというのは、日本の携帯会社と提携している通信業者の通信を借りる形での通信での利用のことを指します。

このシステム自体は非常に便利な物なのですが、通信料金がとんでもない金額になるのです。

1週間で10万円を超えるとか・・・(汗)

これが今回登場の701UCでは回避できるのです。

 

ポケットWi-Fi 701UCの通信方法

具体的には、701UCではuCloudlinkのサービスであるsim情報の書き換えを自動的に行える機能がありますので、海外のローカル回線を日本に経由させることなく利用できるのです。

すなわち余分な手数料も掛からず、安価な料金で利用できるようになるのです。

まぁ簡単に言ってしまえば、

一時的に海外契約のsim状態にするって事ですね^^

 

ポケットWi-Fi701UCの月額

この機種の特徴は、他のワイモバイルのポケットWi-Fiとは異なり、専用の料金プランとなります。

だからと言って難しいわけではなく、むしろ他のワイモバイルのポケットWi-Fiと同様に非常にシンプルなものとなります。

このPocket WiFi 701UCは月額3,980円(税別)で月に7GBまで利用が可能でございます。

この状態が日本で普通に利用する場合の金額となります。

また、海外で利用する場合は上記に加えて90円/日の増額だけで済むのです。

1週間で10万円だった物が
+630円で済むとか、もはや”神”!

いや・・・、
単純に適正価格になっただけかな?^^

 

海外対応ポケットWi-Fiの特徴!

Pocket WiFi 701UC

では、Pocket WiFi 701UCの特徴についても併せてご紹介しましょう!

この機種での契約の場合は、通常のポケットWi-Fiとは異なる点がいくつか存在するのです。

ちなみに以下の内容は同一です。

従来のポケットWi-Fiと同じ条件

・3年の自動更新契約
・契約時に事務手数料3,240円は必要
・日本国内での通信エリア
・3日で10GB使うと低速化

 

データ通信量は7GB+7GBの計14GB!

まずはポケットWi-Fiの月間の通信量について。

現在ワイモバイルでは月間7GBの通信が可能なPocket WiFi プラン2があります。

そしてこの701UCに関しても同様のPocket WiFi プラン2が適用されますので、もちろん通信量の上限も7GBとなります。

ここまでは普通ですが・・・!

ここで注意点があります。

この7GBというのは日本国内だけの話であって、実は海外で利用する場合は更に別の7GBの通信量が用意されているのです。

日本国内7GB + 海外7GB = 14GB

よって、海外旅行を間近に控えているからと言って、日本国内での通信量をセーブする必要はないのです^^

補足

海外に行く月じゃないからと言って、海外用の7GBを日本国内での通信に充てることは出来ません。

 

通信を使える国

次に海外で使えるといっても、どの国でも利用できるという訳ではございません。

当たり前の事かも知れませんが、uCloudlinkのサービスが普及している国である必要があるのです。

とは言いますが、以下の様にかなり多くの国で利用が可能ですね^^;

利用可能な国一覧

 

得する人と損する人の境界

契約することがデメリット

以上の内容で、この701UCがすさまじく便利であることはお分かりいただけたでしょう。

しかし、よくよく考えてみると「これって普段の月額が高いんじゃね?」と思われる方もいらっしゃるでしょう。

と言いますか、人によっては大損なんです(汗)

そこで、最後にお得に使える方と、契約する事で大損する方とで境界線をご紹介いたします。

契約すればお得に使える人

まずは、お得にご利用できる方についてご紹介いたします。

お得になる方は、もちろん普段からポケットWi-Fiを利用される方が対象となります。

現在ワイモバイル内で販売されているポケットWi-Fiと同じ月額ですので、その点では差はないので、あとは年に1回だろうが毎月だろうが特にお得になることも損になることもございません^^

オススメできる人の絶対条件としては、やはり普段からポケットWi-Fiを利用しているという事ですね^^

例外

かなり例外的なケースですが、1年のほとんどを海外出張などで過ごされる方は、日本国内でポケットWi-Fiを使っていない場合でもお得になる事があります。

 

契約すると大損する人

次に、このPocket WiFi 701UCをお勧めできない方、つまり契約すると大損してしまう人の特徴です。

これに該当する方は、以下の2通りが考えられます。

・普段からポケットWi-Fiを使用していない

・海外へは年に1~2回ほどしか行かない

この場合は、無理に海外対応のポケットWi-Fiを契約するのではなく、海外に行く時だけ「イモトのWi-Fi」などのレンタル品で済ましてしまいましょう^^



  • この記事を書いた人
  • 最新記事

ワイモバイルを利用し日々お得な情報を調査しています。格安SIMの利用者の立場からお得な情報を発信しています。ワイモバイルショップや公式サイトでは言えない情報も網羅して記事を作成しています。

-ポケットWi-Fi
-, ,

Copyright© ワイモバイルのスマホやsim契約の月額や実際の使用感についてY!ライフ , 2023 All Rights Reserved.