ワイモバイルは安い割に通信が良好なので、子供用の携帯選びにも最適でございます。
また、子供用として携帯を購入するのであれば、防犯の為に位置ナビが使える機種が必要になるでしょう。
そこで、本日はワイモバイルないで位置ナビが利用できるスマホやガラケーをご紹介いたします。
位置ナビの利用条件
まず初めに、GPSを使って子供の現在位置を検索できる「位置ナビ」というオプションについて月額や利用法方法、条件などをご紹介しておきましょう。
位置ナビの利用可否
この位置ナビですが、当然利用できる機種と利用できない機種とで別れています。
また、検索される側(子供)が対象機種であることは大前提となりますが、検索する側(親)の携帯もワイモバイル契約の機種である必要があるのです。
つまり、親は別キャリアで子供だけワイモバイルだったとしても、GPSをつかった位置ナビは利用することが出来ないのです。
位置ナビの利用料金
この位置ナビのオプションは有料のオプションですので、月額200円が必要になります。
また、1回の検索でも少額ではございますが5円が必要になります。
ちなみに、この料金はどちらも検索する側で必要になっるため、検索される側(子供)では月額も5円の検索料も不要でございます。
※子供側では位置情報の送信のパケット代は必要になります。
位置ナビオプションの申込方法
続いて位置ナビの申込方法についてのご紹介でございます。
位置ナビの申込に関してはどの窓口でも申込が可能となっており、サポートセンターやMy Y!mobile、店頭で申込が可能となっています。
もちろん、申込自体には手数料は不要ですので、単純に前述の月額等が今後かかってくるだけとお考えください。
子供用にオススメの機種
では、ここからは実際に子供用として位置ナビが利用できる機種をご紹介いたしましょう。
とは言っても、教育方針などの違いで「ガラケーしか持たせない」や「スマホを持たせたい」と家庭によって条件は異なるでしょうから、両方の場合でご紹介をしたいと思います。
ガラケーの対象機種
まずは、「スマホはまだ早い」といったご家庭向けとして、位置ナビが使えるガラケーをご紹介しましょう。
現在販売されているガラケーであれば、DIGNO ケータイ2とAQUOS ケータイ2が該当する機種となります。
この2つの機種の特徴としては、それぞれガラケーですがラインアプリが初めから搭載されていますので、ラインでの利用が可能となっています。
また、どちらも防水加工された機種であり、スペックも同等、更に月額すらも同額の機種同士ですので基本的にはデザインやカラーで選ぶことになるでしょう^^
もちろん、細かい点ではそれぞれに特徴がございます。
詳細は以下の記事で紹介しておりますので参考にご参照ください。
-
-
【ワイモバイル】DIGNOケータイ2とAQUOSケータイ2の違い。特徴やメリットなど
ワイモバイルのガラケーのラインナップにはDIGNOケータイ2とAQUOSケータイ2の2機種が常に販売されています。 両方とも非常にオススメ出来る機種なのですが、いかんせん性能が酷似している為、どちらを ...
続きを見る
スマホの対象機種
続いては位置ナビに対応しているスマホの紹介でございます。
実は、スマホの方が対応機種が多そうな印象を持たれるかと思いますが、現時点ではワイモバイル内で購入できる機種で位置ナビ対応のものは「かんたんスマホ」のみとなっているのです(汗)
私自身かなり意外に感じていたのですが、そもそもこう言ったサービスは子供やお年寄りの方にオススメ出来るサービスですので、自然と位置ナビ対象の機種もそう言った簡単に操作できるスマホを使いたいと言う層に向けたサービスになるのでしょう。
補足
すでに販売は終了していますが、以下の機種でも位置ナビの利用は可能です。
DIGNO E | AQUOS CRYSTAL Y2 |
AQUOS Xx-Y | LUMIERE |
AQUOS CRYSTAL Y |
何かの機会で入手できた、もしくは現在進行形で利用している場合は、そのまま位置ナビの申込で利用ができる様になります。
更に補足
ワイモバイルでの子供向け携帯
以上のことを踏まえると、やはり子供用としてはガラケーという選択肢が無難でしょう。
ガラケーであれば、WEB閲覧もスマホのような怪しいサイトを閲覧する事も出来ませんし(一部の機種では可能)、スマホゲームで勉強が疎かになる心配もないので、そう言った面ではかなりオススメと言えるでしょう。
しかも、友達との連絡手段であるライン自体は利用できるので、学校などで仲間外れにされる心配もないのではないでしょうか。
ただ、中学生以上のお子様向けで考えるのであれば、子供自身がガラケーに不満を持ってしまうかも知れませんので、その場合は位置ナビが使えるかんたんスマホを選んであげると良いでしょう。
