ワイモバイルでスマホを使われている方、もしくはこれからスマホを購入しようと思っている方の中には、「日本製のスマホが良い」と言われる方は一定数いるでしょう。
しかし、今のスマホはパッと見だけでは日本製のスマホかどうかの判断はつきにくいものです。
そこで、今回はワイモバイルで使える日本製のスマホ機種についてご紹介いたします。
ワイモバイルのスマホ製品について
それでは、ワイモバイルで取り扱っている日本製のスマホについてご紹介いたしましょう。
といっても、ワイモバイルでは取り扱っているスマホの種類自体がそこまで多くないので、日本製のスマホのピックアップはそこまで難しくないでしょう。
基本はアンドロイド機種
まず、現在日本のスマホのシェアトップを独走するiPhoneについてですが、これはワイモバイルでも販売されていますが当然海外製のスマホです。
なので、日本製のスマホを希望される方は、基本的にはAndroidスマホを選択する必要があります。
ただし、アンドロイドであれば全ての機種が日本製という訳ではありませんので、その点は注意が必要です。
Androidスマホにも海外製はある
海外製のアンドロイドで代表的なもので言えば、最近ニュースにもなっているHUAWEI製のスマホでしょう。
これは中国製のスマホで性能自体は非常に高い割に値段が安いということで一時期人気だったのですが、アメリカの中国制裁の一環でGoogleサービスのHUAWEIへの提供をやめるという政策のため、一気に人気は下火になっています。
他にも、AndroidOneシリーズのX5なんかはLGという海外の企業の製品となっています。(一応、日本ではLGジャパン運営となっています。)
ワイモバイルで購入できる日本製スマホ
それでは、ここからは具体的にワイモバイルで販売されているどのアンドロイドが日本製なのかについて見ていきましょう。
Android One S5
まず一つ目の日本製スマホとしては、Android One S5が該当します。
この機種はSHARP製のスマホですので、ゴリゴリの日本製となっています。
また、この記事を作成段階ではワイモバイルで販売されいるアンドロイドで一番新しい機種で、月額もXシリーズに比べて比較的コスパに優れているスマホと言えるでしょう。
Android One X4
続いては、同じくAndroid Oneシリーズではありますが、その中でもハイスペックシリーズが揃うXシリーズであるAndroid One X4が該当します。
現在、X4の後続機であるX5の発売もされていますが、前述の通りX5に関してはLG社製となりますので、今回の日本製スマホには該当しません。
なので、ハイスペックなAndroid Oneで言えば、SHARP製のX4が最新機種と言えるでしょう。
かんたんスマホ
次にAndroid Oneシリーズではありませんが、同じく日本製でアンドロイドでもあるスマホ「かんたんスマホ」の紹介となります。
このかんたんスマホは、スマホ初心者、お子様もしくは高齢者向けに開発されたスマホで、かんたんな操作でスマホの利用が出来ることをコンセプトに作られた機種です。
なので、当然開発・製造元は日本企業である京セラさんとなっています。
月額面でもコスパに優れていますので、機能面やスペックはほどほどあれば良いという方にはオススメの日本製スマホです。
Android One S4
こちらもAndroid OneシリーズのS4という京セラの機種で、スペックよりも端末代金がリーズナブルである点に定評がある日本製のスマホです。
もちろん、安いからといって低スペックという訳ではなく、一般的な用途としてはなんの問題もなく利用できるレベルでございます。
ゲームアプリを使うならXシリーズ、使わないならSシリーズと覚えておきましょう。
Android One X3
そしてもう一つ前の機種でAndroid OneシリーズのX3について。
この機種は京セラ製のスマホで、そこまで新しくはないものの耐衝撃に加えて防塵・防水機能を兼ね備えた機種ですので、頑丈さには定評のあるスマホです。
もちろん、少し古いといってもまだまだ現役で利用できるスマホですし、元がハイスペックなXシリーズなので、今でも何の問題もなく利用することができるでしょう。
その他の日本製スマホ
上記では、ワイモバイルで発売された日本製のスマホを新しい順番でご紹介しておりますが、他にもまだまだ日本製のスマホは存在しています。
ここまでの紹介の中で気付かれたかもしれませんが、多くの場合はスマホの写真の中にメーカーの表示がありますので、ある程度はそこで日本製かどうかの判断も可能でしょう。
本当に、日本製であれば多少古くても大丈夫ということであれば、アウトレット(オンラインストア限定)でさらに安く購入できる機種もございますので、使えれば安い方がいいという方はご活用ください。


日本製のスマホのメリット
以上が、ワイモバイルで購入できる日本製スマホについてのご紹介とりなります。
日本製のスマホであれば、基本的にメーカー対応となっても日本国内でのやりとりとなりますので、海外から部品の取り寄せを行ったり、電話窓口やサポートが英語だったりもしくは片言の日本語での対応ではないので、安心して利用することができるでしょう。
また、おサイフケータイ機能などで言えば、基本的に日本製のスマホにしか搭載されていませんので(iPhoneのスイカやクイックペイは例外)、その辺りも日本製のスマホを利用するメリットと言えるでしょう。
もし、ワイモバイルで日本製のスマホを探されている場合は、ぜひ参考にしていただければと思います。