ワイモバイルの契約でスマホやガラケーを安く使おう!

ワイモバイルのスマホやsim契約の月額や実際の使用感についてY!ライフ

iPhone

iPhone8はワイモバイルのsimで使えますか?使用可否と注意点について

投稿日:

Appleから続々と新型iPhoneが登場しております。

そして、ワイモバイル自体では新型iPhoneの発売はありませんが、ワイモバイルのsim契約でiPhone8が使えるのか気になる方は多い事でしょう。

ここでは、新型iPhone8でワイモバイルのsim契約が出来るかとその際の注意点についてご紹介いたします。

 

iPhone8はワイモバイルのsim契約が可能

ワイモバイルのsim契約

では早速ですが、iPhone8をワイモバイルのsim契約で使えるかどうかという点についてご紹介いたします。

こちらの答えは、YESです!

ワイモバイルのsim契約でiPhone8の使用は可能でございます。

もちろん、それはsimフリー版だけの話ではなく、キャリア(SoftBank,au,docomo)で購入したiPhone8をsimロック解除した端末でも可能でございます。

この情報は推測ではなく、公式サイトでしっかりと公表されている情報ですので、ご安心ください^^

iPhone8をワイモバイルsimで使える

もちろんiPhone 8 PLUSの場合でも、simフリー/simロック解除の機種どちらでも利用する事が可能です!

iPhone8のsimロオック解除の注意点

ワイモバイルでキャリア版のiPhone8でもsim契約が使えるという方の中には、キャリアでiPhone8を契約した瞬間にワイモバイルのsim契約で利用されようとする方がいますが、実はこの方法では不可能なのです。

通常、基本的にキャリアで購入した端末にはキャリアロックがかかっているので、simロック解除を行う事でワイモバイルのsimでの利用が可能になります。

そして、問題なのはこのsimロック解除にあります。

 

実はキャリアで購入した端末は一定期間を経過しないと、simロック解除自体が出来ない状態にあるのです。

よって、たとえ端末を一括で購入していようが、先にキャリアの解約を済ませようが一定の期間が過ぎない限りsimロック解除が出来ず、ワイモバイルのsimを使ってiPhone8を使用する事が出来ないのです。

 

直ぐにワイモバイルでiPhone8を使いたい場合は

apple

もし、直ぐにでもiPhone8をワイモバイルで使用したいと考えた場合は、iPhone8自体をキャリアで購入するのではなく、Appleで初めからSIMフリーとして販売されているiPhone8を購入するという方法で利用しましょう!

現在私が使っているiPhone7PLUS×ワイモバイルsimの組み合わせも、この方法で利用するようにしました^^

ワンポイント

AppleにはiPhoneの下取りを行なっていますので、現時点で旧iPhoneを利用している場合は、以下の手順で手続きを済ませる事で、より安く新型iPhoneをワイモバイルのsimで利用する事が出来ます。

・現在のiPhoneの契約をワイモバイルのsim契約に変更

・現在のiPhoneのバックアップ

・Appleにて旧iPhoneを下取り、その場で割引された新型iPhoneを入手

・simの差し替えを行い、新型iPhoneの利用開始!

ちなみに、現在ワイモバイルのsim契約を公式オンラインストア行う事で、10,000〜15,000円のキャッシュバックが受けられるので、乗り換えの際は絶対にこちらを利用するようにしましょう!

 

ワイモバイル契約のiPhone8設定について

さて、上記でiPhone8でもワイモバイルのsim契約が可能であるとお伝えしましたが、使用には簡単な設定が必要になります。

簡単なタップで済む方法ではありますが、案外この設定を忘れてしまい「ワイモバイルで使えないんですけど〜!」と言った書き込みなどを目にする事がありますw

設定方法に関しては、私が実際に行っている様子をこちらでご紹介していますので、iPhone8の購入とsim契約が完了しましたら、ご覧いただければと思います!

実際にワイモバイルにオンラインストアで契約してみた!申し込みや回線切り替え、手続きの流れ

 

iPhone8をワイモバイルのsimで使用できる!

iPhone8もワイモバイルで使える

もし、iPhone8を月額の安いワイモバイルのsim契約で考えている場合は、重ねてのご案内になりますがキャリアでiPhone本体を契約するとsimロック解除までの期間が長くなるので、出来るだけAppleでsimフリー版iPhone8を購入して利用するようにしましょう!

その際、下取りに出せるiPhoneがある場合は、必ず下取り希望とAppleの店員さんに伝え、割引をしてもらいましょう!

また、現在iPhoneを利用していないという型の裏技としては、過去の旧iPhoneの中古品を購入し、それを下取りに出すという方法もあります。

基本的に端末の状態で買取価格が変動する事はないので(もちろん壊れている物は不可能)、買取価格よりも大幅に安い中古iPhoneを見つけた場合はそう言った方法も可能と言えるでしょう!

※ちなみにガラケーやAndroidも下取り可能ですが、メッチャ安いです。

詳細な条件等はこちらApple公式サイトで確認が可能ですので、ぜひご検討ください^^

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

ワイモバイルを利用し日々お得な情報を調査しています。格安SIMの利用者の立場からお得な情報を発信しています。ワイモバイルショップや公式サイトでは言えない情報も網羅して記事を作成しています。

-iPhone

Copyright© ワイモバイルのスマホやsim契約の月額や実際の使用感についてY!ライフ , 2023 All Rights Reserved.