他社キャリアのiPhoneやsimフリーiPhoneをワイモバイルで使用するには、sim契約で使う事になりますが、テザリングが使えないという難点がありました。
しかし!何と!!
2017/6/1以降にsimカードを契約した方は、iPhoneでもテザリングが使える様になったのです!!
ワイモバイルでiPhoneのテザリングが使える!
とうとうワイモバイルでもこの日がやって来ました。
今では、ワイモバイルの通信の質と値段の適正さに惹かれていたが、iPhoneのテザリングが使えないという理由で多くの方がワイモバイルを断念した事でしょう!
しかし今回、公式ページで発表がある様に、6月1日以降に契約した分に関してはテザリングが可能であることが発表されています!
もちろん、すでにsimカードを契約している方のiPhoneでも8月前後に対応される予定が立っているとの事ですので、これからワイモバイルを検討される方にも、既にワイモバイルを利用されている方にも朗報中の朗報と言えるでしょう!
ワイモバイルのsim契約に死角ナシ!?
現在、他キャリアのiPhoneでテザリングが使えるのは、主にドコモの回線を用いた格安simだけでした。
しかし、ドコモ回線のsim契約は出勤時・お昼休み・夕方以降の通信データが混雑する時間帯で、異常な程の速度制限がかかる回線なので、泣く泣く乗り換えを行う人がかなりの人数発生している状態でした。
iPhoneのテザリングは使えるが、通信速度・質に不満という葛藤に悩む方が、本当に多かったのです。
それが、今回のワイモバイルのソフトバンク回線でiPhoneのテザリングが可能になった事により、この悩まれている層のお客さんが一気に流れ込む事が予測されるでしょう!
予想されるトラブルを回避
このワイモバイルで他社iPhoneでテザリングが出来るという事実が、どれだけ情報拡散されるかは不明ですが、それでもかなりの数の人が乗り換えを行うでしょう。
そうなると、まず初めに考えられるのがsimカードの在庫不足です。
特に店頭では、保有数が限られているので、店頭に足を運んだは良いが欠品で後日契約する事になったなんて事態にもなりかねません。
その様なリスクを100%回避するには、全国の在庫を管理しているオンラインショップで契約するしか方法はないでしょう。
申し込みを行ってから、自宅に到着するまで2〜3日かかるので、急ぎでない場合は事前にオンラインで注文しておく方が安心で確実でしょう。(店内の混雑とも無縁ですしね。)