ワイモバイル利用者が機種変更する際、新規や乗り換えと異なり割引やサービスが少ない事があります。
これは、他のキャリアでも言える事ですが、ワイモバイルの場合には唯一の救いとなるキャンペーンがあったのです。
ワイモバイルでの機種変更
では、何のキャンペーンや割引を適用させずに機種変更を行うと、どのような金額になるのでしょう。
実際にiPhone5sからiPhoneSEに機種変更した場合で見てみましょう。
通常の機種変更
分割機種代金 | 2,700円 |
スマホプランS | 3,218円 |
月額割引 | -1,080円 |
月額 | 4,838円(税込) |
ワイモバイル内での普通の機種変更の場合、ワンキュッパ割がなくなるので、新規・乗り換えと比較すると少し高くなってしまいます。
キャンペーンを適用した機種変更
ここに「下取りプログラム」というキャンペーンを適用するとどうなるでしょう。
上記でも記載したように、iPhone5sを下取りに出す計算で行ってみましょう。
分割機種代金 | 2,700円 |
スマホプランS | 3,218円 |
月額割引 | -1,080円 |
下取り割引 | -3,000円×1回 |
月額 | 1,838円(税込)※初月のみ |
このような計算になります。
割引額がそこまで高くないので、継続的な割引は不可能ですが、3,000円の割引ということは、事務手数料が丸々浮いた形にはなりますね^^
ちなみに、無理やり2年間の割引として計算すると、月々-125円×24ヶ月という計算になります。
PHSからの機種変更は乗り換え料金
ちなみに、上記の計算はスマホ→スマホの機種変更の場合の金額になります。
これが、PHSからの機種変更だった場合、何とスマホからの機種変更からとは比較にならないほどの割引が発生するのです。
この場合の料金がこちら!
分割機種代金 | 2,700円 |
スマホプランS | 3,218円 |
月額割引 | -1,620円 |
ワンキュッパ割 | -1,080円 |
月額 | 3,218円(税込) |
そうなのです!
実はPHSからの機種変更の場合、乗り換えと同じ割引が発生するので、ワイモバイル内での機種変更に関わらず他社からの乗り換えと同額の割引が得られるのです。
総括!ワイモバイルの機種変更で使えるキャンペーン
スマホからスマホへの機種変更時には、確実に下取りプログラムを利用するようにしましょう!
また、PHSから機種変更をされる場合は、そのままの機種変更でも最大の割引が効いている状態で利用できますので、そのまま受け入れてしまいましょう^^
※PHS端末の機種は下取りには出せません。