ワイモバイルの契約でスマホやガラケーを安く使おう!

ワイモバイルのスマホやsim契約の月額や実際の使用感についてY!ライフ

オススメ

メッチャ意外wワイモバイル機種のランキング【シニア編】

更新日:

ワイモバイルはリーズナブルな値段で、携帯電話を持てる事からシニア層にも人気です。

これを機にワイモバイルでスマホに挑戦されるご高齢の方、今使っているガラケーをさらに安く使いたいと思われる方もいらっしゃるでしょう。

ここでは、シニア層に人気の機種のランキングをご紹介いたします!

 

第3位:LINEを使用できるAQUOSケータイ2

第3位はやはりと言える結果ですが、いわゆるガラケーであるAQUOSケータイ2がランクイン。

もはや説明は不要で、シニア層に人気の機種でございます^^

実はWi-Fi機能搭載など高機能

このAQUOSケータイ2ですが、実はガラケーにしては高性能な機能を備えているのです。

Wi-Fiが使える

その一つが、Wi-Fiを使えるという機能です。

今まで、ガラケーではWi-Fiを利用する事ができず、ただただ自分のパケット通信のみでのデータ通信でしたが、このAQUOSケータイ2ではWi-Fiを利用できるのです。

ラインも可能

そして、もう一つが今や連絡手段として、超メジャーになっているラインが使えるという点にあります。

これで、家族間のグループチャットにも参加できるようになりますね^^

 

プランには注意!

AQUOSケータイ2では2つのプランで契約する事ができます。

・ケータイプランSS

・スマホプランSの2種類です。

ケータイプランSS

ケータイプランSSは、月額が安いものですが、データ通信において従量課金制のプランですので、ラインを多用したり画像を送信したりすると、4,000円ほどまで金額が上がる事があるので要注意でございます。

スマホプランS

スマホプランSは誰に電話をかけても10分まで無料で通話が可能という特典と、定額プランなので、ケータイプランSSのように、ラインを使ったからといって料金が上がる事はありません。

その分、若干プランの金額が高くなるので、使用用途に合わせてプランを契約する必要があります。

AQUOSケータイ2の月額

 

第2位:シンプルなガラケーSimply

Simply

第2位は本当に通話機能以外は一切必要ないというシニア層の要望を、一番忠実に叶える事ができる機種Simplyがランクインしました。

もちろん、そこには納得の理由があったのです。

ワイモバ内で最安値で利用できる

この機種は、本当に通話以外の機能を極力削った機種になります。

なので、プラン自体にも余分なものは一切付けることはなく、なんと月額1,008円で利用する事が出来るのです!

これこそまさに最安値と言える機種になります^^

Simplyの月額

 

第1位:初心者向け「かんたんスマホ」

第1位はガラケーではなくスマホがランクイン!

と言っても、単なるスマホでは無く最近発売されたスマホ初心者やご高齢の方に向けて作られたスマホ「かんたんスマホ」が堂々1位になりました。

耐衝撃・防水・防塵で故障に強い

店員さんに聞いて、私も初めて知ったのですが、ご高齢の方は保証プランに加入される確率が非常に高いのだとか。

月々数百円と言えど、年で見ればそれなりの金額になる保証のオプションですので、これに入るのであれば、耐衝撃・防水・防塵の機能が付いているかんたんスマホがオススメなのだとか。

確かにこれであれば、別で対衝撃の高いカバーなどを別で買う必要もなさそうですね^^

大きな表示とアイコンで簡単が操作

シニアそうで初めてスマホを検討される方の心配事ナンバー1に、操作が分かるかどうかという悩みがあるそうです。

そんな悩みもこのかんたんスマホであれば解決できるのです。

何故なら、かんたんスマホにはスマホが初めてのシニアの方でも、一目でどれがどの機能かが判別しやすいように設計されているのです。

この他にも、通話や普段使用する最低限の機能をホーム画面から選択できる専用ボタンなども、かなり使い勝手の良い仕様となっているのです。

裏技
ワイモバイル「かんたんスマホ」ってどれ位簡単なスマホ?スペックや機能を紹介!

ワイモバイルで登場した新しい機種である「かんたんスマホ」! 文字通り簡単操作ができるスマホなのですが、具体的にどの様にどの位簡単なスマホなのかという疑問点があるでしょう。 という事で、本日はこの「かん ...

続きを見る

かんたんスマホの月額

 

総括!シニア層の機種ランキング!

ランキングは、

3位 AQUOSケータイ2
2位 Simply
1位 かんたんスマホ

という結果になりました。

意外や意外、ワイモバイルでスマホに挑戦しようという方が、それなりの数いらしたのは驚きです。

まぁ、いくつになってもチャレンジする事は楽しい事ですから、ある意味納得ですけどね^^

注意点

上記3機種はワイモバイルショップでは在庫がない可能性が非常に高いので、購入される際はオンラインストアでの申込みをお勧めいたします(新規・乗り換え・機種変更どれでも可能です)。
  • この記事を書いた人
  • 最新記事

ワイモバイルを利用し日々お得な情報を調査しています。格安SIMの利用者の立場からお得な情報を発信しています。ワイモバイルショップや公式サイトでは言えない情報も網羅して記事を作成しています。

-オススメ
-

Copyright© ワイモバイルのスマホやsim契約の月額や実際の使用感についてY!ライフ , 2023 All Rights Reserved.