ワイモバイルの契約でスマホやガラケーを安く使おう!

ワイモバイルのスマホやsim契約の月額や実際の使用感についてY!ライフ

ワイモバイル

ワイモバイルとは?ソフトンバンクとの関係について解説

更新日:

※2018/1/30更新。

3大キャリアよりも安く、格安simよりも安定した通信環境の提供を実現したワイモバイル。

既に知っている方もいるかも知れませんが、ここではワイモバイルについてまだ良く知らない方向けに、ソフトバンクとの関連性も交えてご紹介いたします。

 

ワイモバイルとは?ソフトバンク関連?

冒頭でも少し触れていますが、ワイモバイルは携帯関連の通信事業者でございます。

スマホを始め、ガラケーやタブレット、Wi-Fiルーターなどを取り扱っています。

もちろん、格安スマホ事業者と同様、音声simカードのサービスも行っています。

分かりやすく一言でいうなら、丁度良い品質丁度良い価格のキャリアと表現できるでしょう^^

ワイモバイルはソフトバンクグループのサービス?

既にワイモバイルのサービスを利用されている方は、気づいているかと思いますが、ワイモバイルはSoftBankが提供しているサービスでございます。

その証拠に、SoftBankのインターネット回線サービスである「SoftBank光」や「SoftBank Air」を自宅で、もしくは家族が使っている場合は、おうち割光セットAという割引を受ける事も可能なのです。

そして、SoftBankモバイルのオプションでお馴染みのYahoo!関連のサービスの割引も、ワイモバイル利用者は利用する事が可能なのです。

もちろん、ソフトバンクWi-Fiスポットをワイモバイル端末で利用する事も可能です!

(simのみ契約は対象外)

 

何でまた携帯業界なの?

これに関しては、あくまでも私個人の予想でしかありませんが、顧客のニーズが多様化した現状に対応するためだと思われます。

もう少し具体的にいうと、ソフトバンクを含む3大キャリアは安定した高速通信を提供する代わりに、その月額料金も高めに設定されています。

これに対し、ワイモバイルはSoftBank回線と同等の高速通信が可能で、通信が混雑する時間帯でも安定した通信が可能で、金額も3大キャリアの1/3~1/5の料金で利用できるように設定されているのです。

 

総括!Y!mobileとSoftBankの関連性

ワイモバイルはソフトバンクの関連会社

このようにワイモバイルとソフトバンクは同じ系列に属している事になります。

なので、他者からワイモバイルへの乗り換えの時でも、auやDocomoなどからの乗り換えに比べ、ソフトバンクからワイモバイルへの乗り換え時の割引が少なく設定されているのです。

よって、ソフトバンク利用者がワイモバイルへ乗り換えする場合は、他社からに比べて不利に働きます。

ただし、ソフトバンクでネット回線を契約していれば、おうち割光セットAが組めるので(しかも永年続く割引)この組み合わせであれば確実にお得に携帯を使えるでしょう!

ちなみに、ソフトバンク携帯×ソフトバンク光回線でも割引があります^^

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

ワイモバイルを利用し日々お得な情報を調査しています。格安SIMの利用者の立場からお得な情報を発信しています。ワイモバイルショップや公式サイトでは言えない情報も網羅して記事を作成しています。

-ワイモバイル
-

Copyright© ワイモバイルのスマホやsim契約の月額や実際の使用感についてY!ライフ , 2023 All Rights Reserved.